メインコンテンツへスキップ

グループホーム 星・月

目次
そうじゃ晴々のサービス
4: この記事

完全バリアフリーの仕様です。介護包括型でありながら夜勤者の配置をしており、ある程度重度の障がいをお持ちの方でも安心して暮らすことができます。


☘️入居対象者
#

原則として18歳以上の障害をお持ちで、市町村において「共同生活援助」の支給決定がなされている方。

☘️それぞれの過ごし方
#

  • 多くの方は隣接する多機能型そうじゃ晴々をご利用されていますが、外部通所・一般就労の方もおられます。
  • 土日はのんびり過ごされる方やご自分で外出される方など様々です。車を運転する方もおられます。

☘️職員体制等
#

常時1名以上のスタッフを配置しています。

(夜勤帯の17:00〜翌8:00は1名です。看護師さんのオンコール制度があります。)

☘️ご利用料金
#

種類 料金
家賃 30,000円/月 (10,000円の補助が支給されます※条件あり)
光熱水費 15,000円/月 (毎年精算後、過徴収があれば返金します)
食費 21,400円/1ヶ月30日の場合
〈朝食200円・昼食400円(土日等)・夕食400円〉
日常生活用品費 3,000円/月

☘️提供しているサービス
#

平日・祝日の朝・夕と、土日の朝・昼・夕の食事提供
#

クックチル(冷凍食品)が基本です。食事はGHで注文せずにご自分で買って来て食べることもOKです。

平日・祝日の昼食は隣接する多機能型事業所そうじゃ晴々をご利用の方に関しては、そちらのサービスで提供しています。この場合、食事加算が付与されている方に関しては昼食料金は80円になります。

入浴介助
#

介助が必要な方に関しては、多機能型事業所そうじゃ晴々のサービスと組み合わせることにより週3〜4回の入浴サービスを提供しています。介助不要な方は毎日の入浴も可能です。

個別支援
#

およそ2週間に1回90分のペースで職員がマンツーマンで各入居者のご希望に寄り添った支援を行います。 (例: 部屋の掃除の手伝い、外出、買い物、等々)

健康管理
#

定期的な健康診断の支援と看護師の指導の下、健康管理のためのサポートをさせていただきます。

緊急時対応
#

体調に急変があった場合などに緊急受診支援・入院支援等を行います。 (この場合、速やかにご家族・身元引受人・後見人に連絡します。可能な限り受診・入院への同行をお願いすることになります。)

その他日常生活上の必要な支援
#

ケアプランに基づき、それぞれの方に必要な支援を提供します。


☘️グループホーム星 平面図
#

主な共有スペース

トイレ 3ヶ所

車椅子用トイレ 1ヶ所

洗面所 2ヶ所

浴室

洗濯室

リビングルーム兼食堂

そうじゃ晴々のサービス
4: この記事